top of page

<<注意事項>>

お申込み前にご一読ください

アンカー 1

01.

お申込みについて

・お申し込みは先着順です。

電源を使用ご希望の場合はお申込み備考欄にその旨をご記載ください。(ただし申し込み時に壁面をお選びいただいた方のみ対応可)

特殊な展示、高所作業が必要となるような展示をご希望の場合はお申込み前にご相談ください。(別途料金がかかる場合もございます。)
ヌード、血糊表現、グロテスク、スプラッターな表現、18歳未満の方が観覧できない内容の作品は展示不可です。
・お振込確認時の混乱を防ぐ為、作家名ではなくお申し込み時と同じ本名にてお願いいたします。
・会場のレイアウトは事務局が管理しております。ブースの位置の要望にはお応え致しかねます。

02.

展示作品内容について

・今回の展示は人が写っている作品に限定されます。風景のみ・動物のみの展示はご遠慮ください。

 但し組写真等、トータルで一つの作品(テーマとしてつながりのある場合)となるようなら人物以外のものが展示物内に数点含まれても問題はございません。
・基本的に、作品展示に関して広告や宣伝の為の展示は禁止しております。あくまで作品展として御自身の作品を展示してください。

 フライヤー等を置いたりする事は可能です。
・物販のある場合は、会場へ申請が必要ですので事前にご連絡ください。申請書をご記入いただきます。

 事務局・受付は販売対応ができかねますので出展者様が対応できる間のみでの販売でお願いいたします。
 作品にお値段(値札)をつける事はできません。
・肖像権につきましては、被写体(モデル)、モデル事務所に事前に承諾を得てください。

 また被写体(モデル)が未成年の場合必ず保護者の同意を得てください。各自、自己責任になりますので、ご了承ください。

・被写体の許可なく展示することはできません。

・展示作品は法律を厳守してください。

当写真展ではヌード、グロテスク、スプラッターな表現作品の展示はご遠慮ください。
・会場の様子や展示している風景などをHPやweb、雑誌等メディアで掲載される場合がございます。

・動画での展示については音声のないもの、もしくは音声が周りに聞こえない工夫をお願いいたします。

03.

展示方法について

展示方法はコチラ​

​​​​​​​​​​​​​◎コメントメモ等について

 壁面からの飛び出しで通行の妨げになるような大きなものはご遠慮ください。
 コメント用のメモなど置くことができますが、以下の注意点があります。
 壁面の汚れを防ぐためにボールペンやネームペン、カラーペンなどインクペンは不可、鉛筆、シャープペンシルに限ります 

危険!!

毎年、作品が多数落下しています。

事故につながるため、安全面を考慮した展示をお願いいたします。

落下した作品は事務局にて保管いたします。

巨大作品や重い作品を展示する場合は業者に依頼してください。​​​

高所への展示をお考えの場合は事前にご連絡ください(ヘルメット着用必須)。

※天井や梁(はり)、床、指定の壁面以外にクギは打てません

※釘を抜く際は釘抜きは使用せず、ペンチなどで真っ直ぐ引き抜くようにしてください

 万が一、壁面に汚れや破損が生じた場合は修繕費をいただくことがございます。ご注意ください。

※展示の際、鉛筆などでの印の書き込みは不可。 
消えないものを使用されますと、クロス張り替えや修繕費用をご負担いただく形になります。ご注意ください。

※展示後に作品の落下等があった場合、事務局の方で再設置する場合がございます。ご了承くださいませ。

※床やテーブル、備品の上でのカッター使用やスプレー糊の直接使用は禁止です。

※椅子やテーブル、展示台などの上に乗ったり立ったりしないで下さい

※壁に傷がついてしまうため、背もたれのついた椅子やテーブルなどを使用する場合は壁から離してください

※物を移動させる際は床に傷が付かないよう引きずらず持ち上げて移動させて下さい

ライティングレールに物を吊るすのは厳禁です

※ビル内は火気厳禁・禁煙です。

※エレベーターのドアを足や荷物で止めるような行為や、無理に荷物を載せる様な事は絶対にしないで下さい。​​​

04.

搬入・搬出について

・搬入時間は5月8日(金) 9:30〜17:30になります。規定時間前の入室及び、荷物の持ち込み、荷物の配達はお控えください

・搬出時間は5月10日(日)17:00〜19:00になります。

・搬入出時間は厳守といたします。

・搬入は受付にてご自身の枠を確認してから展示をお願いいたします。

 枠は床面に貼ってあるマスキングテープを目安としてください。

 枠からはみ出ないようお願いいたします。床面の使用についても規定を守ってください。

・脚立や大きいものを運ぶ際は周りの作品や壁、パーティションに当たらないように注意して運んでください。

​・万が一、破損・汚損をしてしまった際は速やかにスタッフまでお声がけください。

・会場内にホワイトボードを設置いたします。重要なことやリアルタイムの連絡事項を書いていきますのでこまめにチェックをお願いします。

◎脚立について

 会場には脚立のご用意はなく、3段72センチ高の踏み台が1台のみございます。譲り合ってご利用ください。

◎壁面使用の方へ(画像1)

 搬入時、ご自身の壁のストッパーを固定してください。

 ストッパーのナットの部分を回すとストッパーを下げられます。

 ストッパーを下げないと壁が動くので釘が打ちにくいです。

 搬出後はナットを緩め、ストッパーを上げてください。

 壁に触れる際は手袋等の着用をお願いいたします。(改装に伴い、本年より作品を展示する際に手袋や軍手の着用をお願いしております。)​

​​​​​​​

◎梱包材について(画像2,3)

 梱包材は期間中、保管する場所がございます。但しスペースに限りがございますのでお持ち帰りのご協力をお願いいたします。

​ 保管される際はご出展名を表記してください。

 保管場所はギャラリーAの壁面裏手にございます。奥から詰めて入れてください。保管した梱包材は搬出時までに必ずお持ち帰りください。

 上記の場所に入らない大きなものは運営にて保管可能です。但し、会期中は保管場所への出入りができません。

 また、搬出時には必ずお受け取りをお願いいたします。

 代理搬入作品の梱包材は期間中会場で保管をしております。 搬出時には必ず回収をお願いいたします。

 引き取りがなかった場合、処分費用が別途発生いたします。

◎廃棄物について

 廃棄物(不要となった梱包材も含む)は全てお持ち帰りをお願いします。また生ゴミは必ずその日の内にお持ち帰りください。

 衛生管理上、利用期間中のお弁当、菓子類はそのままにせず、早めに処理してください。

 異臭・害虫防止の為ゴミは溜めずにこまめに処分していただきますようお願いいたします。

 近所のゴミ捨て場には絶対に出さないで下さい。

05.

搬入出時、作品の郵送について

搬入時

ご自身で搬入される場合も会場宛にお荷物をお送りいただくことは可能です。

​ただし、郵送トラブルにつきましては当展示会は一切関与致しかねますので、ご自身でお問い合わせ、伝票番号の管理をお願いいたします。

【指定日時、送付先】

送付先:〒120-0034

    東京都足立区千住3-92 千住ミルディスⅠ番館 11F シアター1010

    ギャラリー◯(◯のところにご自身の展示室をお書きください)

    リアルポートレート東京 ご自身の展示名 宛

着日:5月8日(金)

時間:午前中指定(備考欄に9:00頃希望とご記載ください)

(5月8日以前を指定しないようにお願いいたします。会場では荷物をお預かりすることはできません。大型の作品や備品などは梱包していただきますようお願いいたします。)

搬出時、作品の郵送につきましては各自でご手配くださいませ。

06.

在廊について

・ご来場者様とお会いした際はご挨拶をするようお願いいたします。但し、必要以上のお声がけはお控えください。

・ご自身のスペースであっても、ご来場者様がお越しの際は作品をご覧いただけるようにご配慮ください。
客引き行為禁止

 モデルからカメラマンへの執拗な営業の禁止、カメラマンからモデルへの執拗な声掛け、撮影依頼の禁止

 人気投票をその場で記入してもらう、記入場所までついていく等の過度な行為を禁止します

 節度を守っての在廊をお願いいたします

・ご自身のブースにて在廊する際、お衣装の裾等が他のご出展者様のブースに入らないようお願いいたします。

 また通路や通行の妨げになるようなお衣装での在廊はお控えください。

・廃棄物は全てお持ち帰りをお願いします。また生ゴミは必ずその日の内にお持ち帰りください。

07.

撮影について

会場内に撮影スポットを設置する予定です。

会場内では商用の撮影(金銭のやり取りやが発生する撮影及び写真コンテンツを、ビジネス目的で使用する撮影)はお控えくださいませ。

占有しないように譲り合って撮影をしてください。

会場外の撮影につきましては当展示会の管轄外です。

ルールを守り、楽しいリアポにしましょう。

08.

アワードについて

リアポ大賞や人気投票賞など様々な賞をご用意しております。

一般参加者様を対象に先生方、メーカー様による審査を行なっております。

審査、人気投票を希望されない方はお申し込み後、参加者様専用掲示板の該当の投稿へコメントをお願いいたします。​

09.

その他制限・免責事項

・ご自分の作品以外の写真撮影・ビデオ撮影に関しましては必ず作者に許可をとるようにしてください。

 また、写真の写り込み等の著作権の侵害に関しましては各自の責任に於いてお願いします。

・事務局は以下についての責任は負いませんのでご了承下さい。

 盗難・事故・けが・紛失などのトラブル

 出展された作品や出展者個人に関する法律上の責任

・天災事変その他やむを得ない理由により開催を中止する場合があります。

 その場合、出展料は返金されません。

・会期中、出展者の方々の郵便・宅配便などが事務局へ届くことがございますので、

 発送の際はギャラリーや事務局の電話番号を使用せず、ご自身の出展名と催事名、展示室や電話番号をご使用ください。

 また、催事開催時間内に受け取れるように発送手続きをしてください。

・飲食しながらの入館、ビル内の移動、展示会場内、エレベーター内、エレベーターホールでの飲食はご遠慮ください。

​・個人情報の取り扱いについてはコチラをご確認ください。

​・リアポ出展者に相応しい写真のモラルと行動をとれる方のみ参加可能です

​・撮影に伴う行為において刑事罰を受けた方は参加できません。

・その他詳細等につきましては、連絡掲示板にて対応させていただきます。

10.

荷物置き場について

在廊時、貴重品以外のお荷物を一時的に保管される場合はギャラリーAの壁面裏にお願いいたします。

ただし、盗難・事故・紛失などのトラブルにつきましては事務局は責任を負いません。

ご了承下さいませ。

11.

お問い合わせについて

個別でのお問い合わせはメール(realportraittokyo@gmail.com)のみの対応となります​。ご了承くださいませ。

基本的にご出展者様はお申し込み後にご案内する専用掲示板でのやり取りにてお願いいたします。

アンカー 2
アンカー 3
アンカー 4
アンカー 5
アンカー 6
アンカー 7
アンカー 8
アンカー 9
アンカー 10
アンカー 11

​使用可能◯

​・釘(長さ:25 mm~30 mm以内)

・画鋲

・虫ピン

使用不可×

・ネジクギ

・ガンタッカー

・コマンドタブ

・両面テープ

・ガムテープ

・養生テープ等の粘着テープ類

・ひっつき虫やブルタック・

​・吊り下げワイヤー

※製品の性質上、あまりにも重いものは耐えれない可能性があります。

 虫ピンで補強するなど、各自対策をお願いいたします。  

 事務局からみて設置の安全面や強度に不安があった場合は、

 代替・再設置をお願いすることもございます。ご理解くださいませ。

・特殊な展示をご希望される方は事前に必ずご相談ください

 (別途料金もかかります)。

 お申し込み時以降ですと対応できかねる場合がございます。

 ご了承くださいませ。

・個別に使用できるスポットライトのご用意がありません。

 (持ち込みもご遠慮ください)

 また、会場は暖色系のライトで構成されていますのでご注意ください。

334448226_1333258144196557_8520054449813
梱包材_edited.jpg
搬入時注意事項.jpg
画像1

strictly forbidden to make a secondary use without the permission of the right holder replication, diversion, and sales, information, images, etc. that are posted on this site.We will retain copyright-collection rights of the photos are posted.© 当サイトに掲載されている情報・画像等を、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。掲載されている写真の著作権・所蔵権は弊社が保持します。

bottom of page